公開後わずか2週間でお問い合わせが!長年の信頼を、より伝わるカタチへ|大矢塗装店様ホームページリニューアル事例

こんにちは!
ao design salonです。
本日は、長野県上田市の塗装会社 大矢塗装店様のホームページリニューアル制作をご紹介します。
このブログはこんな方に向けて書いています
・無料ツールや自作したホームページに限界を感じている方
・見た目だけでなく、成果につながるホームページにしたい方
・自社の技術力や誠実さをきちんと伝えたい方
このたび、大矢塗装店様のホームページリニューアル制作させていただきました。
以前は「とりあえずHP」というサービスでご自身で作成され、ブログは外部の「note」で運営されていましたが、サイトデザインや情報発信に限界を感じられ、今回ご依頼いただきました。
リニューアル後は、なんと公開からわずか2週間で新規のお問い合わせが入るという嬉しい成果が!
この記事では、リニューアルの経緯やポイント、デザインのこだわり、大矢様からいただいたお声をご紹介します。
大矢塗装店様のサイトはこちらです⏬
https://oya-coating.com/
きっかけは「もっと伝わるホームページにしたい」
大矢塗装店様は、昭和34年創業。
上田市を中心に、60年以上にわたり地域の暮らしを支えてきた塗装店さんです。
誠実な施工で信頼され、長野県技能大会での上位入賞、全国技能大会(長野県代表)出場経験、一級塗装技能士による施工と、確かな技術力をお持ちです。
しかし、これまで運営されていたホームページにはこんな問題点がありました。
・良い会社さんなのに、情報が伝わりにくい印象
・技術力や歴史の強みが伝わらない
・ブログがnoteで、サイトと一体感がない
・悪質業者が増える中で、自社の誠実さをもっと伝えたい
X(旧Twitter)でao design salonを見つけてくださり、ご相談いただきました。
リニューアルで大切にしたこと
リニューアルは「見た目を整える」だけでなく、お客様の信頼を勝ち取れる中身にすることが大切です。
どんなお悩みを持った方が訪れるのか、自社がどう解決できるのか、他社と何が違うのかをしっかり伝えることで、成果につながります。
デザインコンセプト
大矢様からは、「誠実さや信頼感を感じてもらえるデザインにしたい」というご希望をいただきました。
そこで、サイト全体のメインカラーに紺色を採用し、落ち着きのあるトーンで誠実さを演出しました。

トップのヒーローエリアでは、施工中の動画を背景に、キャッチコピーとして
ごまかしのない、熟練職人の確かな塗装技術。
昭和34年創業。地域密着の誠実施工。
という言葉で長年地域に貢献してきた歴史と信頼を表現しました。
また、FV下部には黄色のバッジで
- 長野県技能大会 上位入賞
- 全国技能大会 出場経験(長野県代表)
- 一級塗装技能士が施工
という実績を見せ、技術力の高さをひと目で伝えられるデザインにしました。
サイト内にブログを構築
これまでnoteで更新されていたブログは、今回のリニューアルですべてホームページ内に移設しました。
ブログは、検索から新規のお客様が訪れる入口になり、サイト内を見て回ってもらえることができ、滞在時間を伸ばします。
結果としてSEO(検索上位表示)にもつながり、長期的な資産になります。
また、ブログのタイトルやアイキャッチも検索した人が読みたくなるようなものに設定することでサイトに訪問する人を集めることができます。
会社にとって、ブログ=日記ではなく、お客様に役立つ情報や施工事例を発信することができる集客ツールです。
外部のサービスではなく、自社サイト内でコツコツ積み重ねていくのをおすすめしています。
悪質業者への注意喚起と相談会への導線

近年多発している悪質な塗装業者の訪問営業に対する注意喚起もサイト内コンテンツに盛り込みました。
また、大矢塗装店様が毎月開催している無料塗装相談会に気軽に参加していただけるよう、ページ各所に導線を設計。
「悩んだらまず相談できる」という安心感を伝えています。
公開から2週間で成果が!
リニューアル後、デザインや導線の改善の効果もあり、なんと公開からわずか2週間で新規のお問い合わせが入りました!
ご報告をいただいた時は本当に嬉しく思いました。
サイトのリニューアルをして、見た目が綺麗になっても成果につながらなければ何の意味もありません。
大矢塗装店様の旧サイトでは情報量が多かったため、まずサイトに来てくれた方に伝わりやすくするために情報をまとめるところから始まりました。
そして、サイトに来たくれた人の気持ちを考えた文章制作やサイト設計に時間をかけました。
大矢様にもたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございます。
制作後に大矢塗装店様より頂いたレビューをご紹介します
- 完成した作品(サイト)はご満足いただけましたでしょうか?
-
大変満足しています。
- ao design salonにご依頼のきっかけを教えてください
-
Xを見て相談しました。
- 今回の制作を通して良かった点を教えてください。
-
ホームページのリニューアルが目的でした。 単純なリニューアルではなくこちらの要望を汲みつつ、有効な手段を選び形にしていただけました。以前使っていたサービスの機能の限界で諦めていたことや別のサービスを利用していたブログもホームページ内にまとめられ自社のホームページ感がより強くなったと思います。制作中は都度オンラインミーティングで説明や確認をして進めていただき大変丁寧な対応をしていただきました。こちらからの細かな要望にも応えていただき、かつスピード感のある対応でとても良かったです。 今回制作をお願いして良かったです。
- その他感想などあればご自由にお願いします。
-
ご提案いただいた公式LINEも当初考えていたよりも活用の幅が広くほぼオープンと同時に活用の道が見えてきました。今後の更新作業も楽しみです。
さいごに
このたびは、大切なホームページのリニューアルをご依頼いただき、たくさんのご協力もいただきありがとうございました。
ホームページは、見た目をきれいにするだけでは成果は出ません。
お客様が求めている情報や、自社の強みをきちんと伝えられる中身にグレードアップすることで、信頼につながります。
もしあなたも「ホームページの限界を感じている」「成果につながるホームページにしたい」と感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの会社・お店の魅力が伝わり、成果につながるホームページを一緒に作ります。